
「パートナーがカカオトークを利用しているから、浮気・不倫をしているかも?」
パートナーがカカオトークを利用していたら、浮気・不倫をしている可能性があります。なぜなら、カカオトークは浮気・不倫で頻繁に利用されているためです。
ではなぜ、浮気・不倫にカカオトークが使用されるのか、カカオトークでの浮気・不倫を暴く方法や、発覚後の行動を紹介します。
パートナーのスマホにカカオトークが入っていたら浮気・不倫かも?

以下の理由から、スマホにカカオトークが入っていると、パートナーは浮気・不倫をしているかもしれません。
LINEがあるのにカカオトークをインストールするのは怪しい
通常、友達や自分とのやり取りをスマホで行う際には、LINEのみでチャットツールは足りるはずです。
しかし、わざわざカカオトークをスマホに入れておるということは、特別な誰かとやり取りをしているということです。
カカオトークは仕事で使用することはほぼない
仕事でチャットツールを利用する場合、LINE以外のツールをインストールしている場合もあるでしょう。
しかし、基本的に仕事では「Skype・Slack・ChatWorks」などが使用されており、カカオトークを会社で導入している事例はあまり聞きません。
カカオトークが浮気・不倫で使われやすい4つの理由

カカオトークが浮気・不倫で使われやすい理由を、次の4つ紹介します。
1.LINEを覗かれても浮気の証拠を見られる心配がない
パートナーの浮気・不倫を確認するとなると、通常LINEのやり取りをまずは確認するのではないでしょうか。
そのため、万が一LINEを見られたとしても、浮気・不倫相手とのやり取りはカカオトークで行なっているため証拠を見られる心配がないのです。
2.「裏LINE」として出会い系で使用されることが多い
カカオトークは別名「裏LINE」として、出会い系のサイトで使用されることが多いです。
パートナーがそういったサイトから浮気・不倫相手を探している場合、必然的にカカオトークで浮気・不倫相手とやり取りをすることになります。
3.パスワードロックと通知なしにできる機能がある
カカオトークは、LINEと同様にパスワードロックや、メッセージ受信通知を表示させない機能があります。
そのため、スマホを勝手に見られてしまった際でも、浮気・不倫の証拠を見られる心配はありません。
4.複数のIDを所持できる?
カカオトークでは、裏技を使うことで複数のIDを所持することが可能でした。浮気・不倫相手とのやり取りは別IDを使用し、上手く使い分けることで証拠を隠蔽することができたのです。
しかし、現在では複数IDを所持できる裏技は使うことができなくなっています。
カカオトークでの浮気・不倫を暴く5つの方法

カカオトークでパートナーの浮気・不倫を暴く、次の5つの方法を紹介します。
1.カカオトークのポップアップ通知を確認する
パートナーのスマホに、カカオトークからのポップアップ通知が表示されていないか確認してみましょう。
そのポップアップ通知の相手が異性であったり、浮気・不倫を想像させるような内容であれば決定的な証拠です。
iPhoneなら簡単にポップアップ通知をオンにできる
ポップアップ通知を、スマホに表示させないようにしている場合、iPhoneであれば簡単にポップアップ通知機能をオンにすることができます。
「通知」→「通知」→「カカオトーク」を選択して、「通知を許可する」をオンにするだけです。これで、ポップアップ通知を確認できるようになります。
カカオトークに、パスワードロックがかけられていたとしても大丈夫です。
2.機内モードにしてカカオトークのメッセージを見る
カカオトークもLINEと同様に、メッセージの既読機能が付いています。そのため、カカオトークのメッセージを確認しようとなると既読がついてしまい、パートナーにスマホを見たことがバレてしまう可能性があります。
そこで、既読をつけないでカカオトークを見るために。まずはスマホを「機内モード」に変更しましょう。こうすることで、通信が切断されるためメッセージを見たとしても既読はつきません。
3.カカオトークをインストールし電話番号検索をする
カカオトークは、電話番号でユーザーを検索することが可能です。あなたもカカオトークをインストールして、パートナーの電話番号を検索してみてください。
検索結果に表示された、パートナーのアイコンが知らない異性とのツーショットの写真であれば、浮気・不倫の可能性が高いです。
また、電話番号検索は設定をオフにしていると使用できないため、必ずしも電話番号検索が使えるわけではありません。
4.カカオトークの履歴をメールに送信する
カカオトークでは、メッセージの履歴をメールに送信することができます。
該当のトークルームを開き、右上に表示されている三本線をクリックし、右下の歯車マークをクリックしましょう。
その後、「トーク履歴を保存」→「テキストメッセージのみ送信」をクリックすると、送信先メールアドレスの入力を求められます。これで、自分のメールアドレスにメッセージ履歴を送信できます。
5.浮気防止アプリを導入する
スマホのアプリの中には、浮気防止アプリというものがあります。
浮気防止アプリでは、SNSでのやり取り・位置情報・通話履歴・保存された画像や動画の閲覧などの機能が利用できます。
そのため、浮気防止アプリをパートナーのスマホに導入しておけば、カカオトークでのやり取りもチャックすることができます。
スマホを勝手に見るのは違法行為になる場合がある

前述で、カカオトークでの浮気・不倫を暴く方法を紹介しました。
ただし、注意して欲しいのはスマホを勝手に見る行為は「プライバシーの侵害」に該当するため違法行為となります。この行為により、あなたの立場が不利になってしまう可能性があることを覚えておきましょう。
パートナーの浮気・不倫が発覚した後の対処方法

パートナーの浮気・不倫が発覚した後の対処方法を紹介します。
浮気の確実な証拠をつかむために探偵事務所に依頼する
浮気の確実な証拠をつかむために、まずは探偵事務所に浮気調査を依頼しましょう。
自分で浮気の証拠をつかむのはリスクを伴います。探っていることがパートナーにバレたら、証拠を隠滅されたりする可能性があるためです。そのため、探偵事務所に頼むのが適切です。
しっかり証拠を掴んでおくことで慰謝料の請求ができ、今後のあなたの立場を有利にしてくれます。
離婚を考えるなら慰謝料など離婚の準備を
結婚している場合、パートナーとの離婚を考えているのであれば離婚の準備を進めましょう。
次の準備や話し合いをした後に、離婚届を提出するといいです。
・慰謝料の請求
・財産分与
・子供の親権/養育費
離婚・別れたくないのであれば関係の修復を
パートナーの浮気・不倫が発覚しても、「別れたくない」「離婚したくない」のであれば、まずはパートナーとの関係修復が大切です。相手としっかり別れせさせて、今後どうするのかをしっかり2人で話し合いましょう。
結婚している場合、勝手にパートナーが離婚届を提出しないように「離婚届の不受理申出の手続」を行なっておくといいでしょう。また、再発を防ぐために、誓約書を書かせておくことも大切です。
自分で浮気・不倫調査はリスクがある!探偵事務所へ依頼がおすすめ

「カカオトークでのパートナーの浮気・不倫」に関して紹介しました。
スマホのチャットツールは基本的にLINEで事足りるのに、わざわざカカオトークを入れている場合怪しいです。
なぜなら、カカオトークは「裏LINE」として出会い系で使用されることが多かったり、LINEのカモフラージュとして使用されることが多いからです。
パートナーのカカオトークでの浮気・不倫を暴く際には、スマホを勝手に触ることは違法行為になるということを意識しておきましょう。
自分で浮気・不倫の証拠を暴くのはリスクが伴うため、探偵事務所に浮気調査を依頼することをおすすめします。