 
 パートナーの浮気を調べたい時、できる限り手っ取り早く調査したい方もいるのではないでしょうか。
 そんな時に役立つと言われているのがiPhoneです。
 確かにiPhoneを使って調べることは可能でしが、危険性もあるが故に気軽におすすめできる行為ではありません。
 今回はiPhoneで浮気調査する方法や危険性などについて、過去に浮気調査してもらったことがある私が紹介します。
 もしこれからiPhoneで浮気調査しようと思っているのであれば、一旦立ち止まってみてください。
 最悪の場合、パートナーから訴えられてしまうかもしれません。
iPhoneを使った調査方法が危険なワケ

 iPhoneを使った浮気調査は危険性を伴いますが、一体どのようなものなのでしょうか。
 この方法が危険な理由としては、主に3つあります。
理由①プライバシーの侵害になる恐れがある
 「パートナーのiPhoneぐらい勝手に見ても大丈夫でしょ!」と思うかもしれませんが、プライバシーの侵害になってしまう場合があります。
 iPhoneに限らず、スマートフォンには電話番号やメールアドレスなどの個人情報が大量に含まれています。
 それらを勝手に見るというのはプライバシーの侵害であり、例え夫婦間であったとしても、大きな問題に発展するかも知れません。
理由②不正アクセス禁止法違反になる場合がある
 プライバシーの侵害だけではなく、操作によっては違法行為になるかもしれません
 例えば勝手にiPhoneのロックを解除してメールを確認した場合は、不正アクセス禁止法違反に該当する恐れがあります。
 LINEやTwitter、InstagramのようなSNSの個人アカウントに無許可でログインするのも、同じく正アクセス禁止法違反に当てはまりやすいです。
 確かにそれらを確認すれば浮気の証拠が見つけられるかもしれませんが、最終的にパートナーから訴えられてしまい、あなたが不利になってしまう危険性もあります。
理由③バレた場合に関係が悪化してしまう
 もし浮気調査していることがバレてしまった場合、関係が崩壊してしまうでしょう。
 浮気調査された側としては「好きな人に信頼されなかった」というショックを受けるため、そのことがきっかけで別れたくなるかも知れません。
 ちょっとした行動で浮気が判明することもありますが、勘違いという可能性もあります。
 どんな方であっても、自分の勘違いで好きな人と別れるのは避けたいはずでしょう。
iPhoneで浮気調査する方法って?

 iPhoneで浮気調査するのは、危険すぎるが故におすすめできるものではありません。
 しかし、実際どのような方法で行うのか気になる方がいることでしょう。
 そこで、ここではiPhoneを用いた浮気調査の方法を紹介します。
 方法自体はいくつかありますが、どれも危険であるため、真似しないで下さい。
通話履歴やメールを確認する
 一番単純な方法が、iPhoneの通話履歴やメールを確認することです。
 もしパートナーが異性と電話しているシーンを目撃したのであれば、通話履歴を調べることで、誰と会話していたのか特定できるでしょう。
 近年ではLINEやカカオトークのようなメッセージアプリで通話する場合もあるため、それらも確認して浮気の有無を調査します。
 メールの場合、仕事用・プライベート用・浮気相手用のようにアカウントを分けている場合もあります。
 もし複数のアカウントを見つけたのであれば、それぞれチェックして怪しげなメールを探してみましょう。
 浮気と思われる内容のメールが見つかるかも知れません。
Google Mapを確認する
 Google Mapは多くの人が利用している地図アプリであり、あなたのスマホにもダウンロードされているかも知れません。
 もしパートナーのiPhoneにGoogle Mapがあれば、どのようなルートを辿っているのか調べられます。
 設定やエラーによって調査できない時もありますが、もしかするとラブホテルや見知らぬマンションへ足を運んだ履歴が見つかるかも知れません。
 Google Mapに関する浮気調査は以下の記事で紹介しているので、さらに詳しく知りたい方はぜひチェックしてみてください。
GoogleMapアプリで現在地の共有して浮気調査をしたい!方法と注意点とは?
GPS機能を活用して探す
 iPhoneにはGPS機能が備わっており、「iPhoneを探す」という機能を使えば、今調べたいiPhoneがどこにあるのか分かります。
 ただし欠点として、パートナーのAppleIDとパスワードを知らなければ使えません。
 この機能を使う際には、AppleIDとパスワードを入力する必要があります。
 あなたのAppleIDとパスワードを入力しても、パートナーのものではなく、あなたのiPhoneの位置を表示してしまい、浮気調査として役目を果たしません。
「利用頻度の高い場所」を確認する
 iPhoneに搭載されいる「利用頻度の高い場所」を確認するのも、パートナーの浮気を調べる方法の1つ。
 設定画面から「プライバシー」→「位置情報サービス」→「システムサービス」の順にタッチすることで、「利用頻度の高い場所」という項目を見つけられます。
 「利用頻度の高い場所」を確認すれば、パートナーがどの場所によくいるのか把握できるでしょう。
 ただし、iPhoneにロックを掛けている場合には「利用頻度の高い場所」を開く際に解錠するためのパスワードや指紋を求められます。
浮気調査に使えるアプリを使って調べる
 iPhoneの機能だけを使うのではなく、アプリを使う方法もあります。
 浮気調査に使えるアプリとしては「mSpy」や「Pushbullet」、「Cerberus」など。
 また、Apple製品ではお馴染みのアプリ「iCloud」を使って浮気調査することもできます。
 「Pushbullet」と「Cerberus」、そして「iCloud」に関しては別の記事でまとめていますので、そちらをご覧ください。
自分で調べるよりも探偵に任せるのがおすすめ!

 iPhoneを使った調査方法は危険であるどころか、自分で調べること自体おすすめできません。
 一般人の調査はリスクが高い上に、仕事や家事の影響で調査できる時間が限られてしまいます。
 もしパートナーの浮気を疑っているのであれば、自分で調べず探偵へ依頼するのがおすすめ。
 探偵に依頼する利点はいくつもあり、自分で調べるよりも満足できる調査結果となるでしょう。
iPhoneで見つけた情報は証拠にならない?
 仮にiPhoneで浮気の証拠を見つけたとしても、それだけであなたが有利になるのは難しいでしょう。
 なぜなら、電子データは改ざんや違法性を疑われやすく、裁判所が認めてくれない可能性があります。
 また、見つけたことを直接パートナーに伝えてしまうと、あなたが勝手に見たことに対してパートナーが激怒するかも知れません。
 上記で述べたとおり、勝手にスマホを見るのはプライバシーの侵害になりやすいです。
 あなたにも落ち度が生まれてしまうため、「浮気したパートナーが悪い!」と決めつけられなくなります。
一般人にはできない方法で浮気調査してくれる
 探偵は、専門知識やこれまでの経験を活かして浮気調査してくれます。
 そのため、一般人の調査よりもしっかりとした証拠を見つけてきてくれます。
 また、小型カメラや暗視カメラといった高性能な機器を用いて調べてくれるところも魅力的なポイントでしょう。
 裁判所も認めてくれるような証拠を探してくれるため、裁判を有利に進めやすくなります。
カウンセリングがあれば初めての方でも安心
 探偵事務所によっては、カウンセリングを設けています。
 男女問題を専門に扱うカウンセラーが対応してくれる場合もあるため、浮気発覚後の生活が不安な方や離婚する方法が知りたい方は、ぜひ気軽に相談してみてください。
 アフターサポートとして無料カウンセリングできる探偵事務所であれば、調査後に何らかの問題が起きても問題ないでしょう。
浮気調査に強い探偵事務所って一体どこなの?

 パートナーの浮気を調べてほしい場合には、探偵事務所に依頼するのがおすすめです。
 ただ、どの探偵事務所が浮気調査に強いのか分からない方も多いはず。
 そこで過去に浮気調査してもらったことがある私が、浮気調査に強い探偵事務所をまとめました。
 以下の記事でまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
 【千葉編】浮気調査に強いおすすめの探偵事務所を比較!~口コミ評判付き~
【千葉編】浮気調査に強いおすすめの探偵事務所を比較!~口コミ評判付き~




